
2011年プロ野球選手写真名鑑 (NIKKAN SPORTS GRAPH)
私は1997年から毎年この会社の名鑑です
名鑑は選手の名前 顔が命
OPSだのWHIPだの言ってデータしか見ようとしないのは ただの野球かぶれ

新インナーゲーム―心で勝つ!集中の科学
読んでいて、自分が日ごろテニスをしていて遭遇する数々の場面が頭に浮かんでくる内容でした。著者のプレーヤーとして、またコーチとしての経験から生まれた理論だけに共感できるところが多いです。
ゲーム中、よく自分自身にも周りからも「集中っ!」って声をかけられることがありますが「ボールに集中する」って具体的にどういう状態のことなのか、この本を読む前はよくわかっていなかったと思います。
理論はわかったので、あとは実践あるのみですが、今はまだ集中力が未熟なので、余分な思考を排除しなければと思考してしまい、能力が開花するのはまだまだ先のようです。ちなみに評価の星が1コ足りないのは、内容には満足ですが、翻訳がいまひとつ拙いのではと感じたからです。