
保温調理鍋[シャトルシェフ]のおいしいレシピ
シャトルシェフを手に入れたので2冊レシピ本を購入しましたが
結果的にはこちらがいいです。
まず写真がかわいらしくて、作る気になります。
最初はきれいな写真ばかりなので、イメージ先行のおもてなし料理(実際
作るのには手間がかかるという意味)ばかりなのかなと思いましたがそんなことは
ありませんでした。
ハンバーグ 肉じゃが ミネストローネ などの日常使いの料理がたくさんです。
また著者に双子のお子さんがいらっしゃるとのことで、子どもが喜びそうな
メニューもたくさん載っています。逆に年配の方のいる家庭にとってはメニューが洋食や
アジアの料理ばかりで、和食が足りなく感じると思いますので、他に和食が多い本が
あったのでそちらをお勧めします。
またおもてなし料理としても「さすが、シャトルシェフだとこんなのが家で作れるんだ」と
感心されそうな料理が盛りだくさんです。シャトルシェフ購入時に一緒に買うならまずは
この一冊がおすすめではないかなと思います。

永久保存レシピ 一流料理長の 和食宝典 ―私たちへ300レシピの贈り物 (別冊家庭画報)
この本を買って一週間ですが、最初は難しそうで、見ているだけでしたが、
見れば見るほど、食べたくなるものが乗っている!!
満を持していざ、キッチンへ・・・
思いのほか事細かくアドバイスが的確なので、つまずくことなく完成しました!
初めてなので作りやすそうな鯖の味噌煮にしましたが、これまで食べたサバ味噌の中で1番でした!
この本のアドバイスのおかげでしょう。
また、おもてなし料理も、普段使いの両方使えます
他のメニューも作りましたが、全てがおいしいので、お料理教室に通っている様な感覚だと思いました。
この本は私のバイブルにしたいです

ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 両手圧力鍋 5.5L QDA55 【蒸しす・浜田ママの魔法のクイック料理(レシピ本)・ガイドDVD付き】 602824
初めての圧力鍋。
以前から欲しかったけど、いざ買おうと思うとどれがいいのか迷いました。
初めてだから安いのにしようかなとも思いましたが、やっぱり、しっかりしたものが欲しくなりました。
とは言っても使いこなせるかわからなかったので、手頃だし、別サイトでクチコミが良かったこともあり、こちらの商品に決めました。
短時間で煮込み料理が簡単にできあがるので、本当に便利です。
買って良かった☆

決定版253レシピ ようこそ、私のキッチンへ
お値段が3000円以上するので、購入するのに迷いました。実際有元先生の本は何冊か持っているので、レシピが重複するようであれば無駄かなあ…と。
でも、決定版レシピなんて書いてあると手元に置いておきたくなるんですよね。実際内容には満足しています。過去のレシピの繰り返しという訳ではないと思います。
定番中の定番のレシピが載せてあるのも嬉しかったです。今まで、どうしてもハンバーグが美味しく作れなかったのですが、このレシピで作ったところ家族には非常に好評でした。肉じゃがとか、麻婆豆腐とか良く食卓に登場するのに毎回味が微妙に違っていたりするんですよね。
素材別のレシピや、30分で作れる献立などこれからも活用していきたいと思います。