ベスト・オブ・レオ・セイヤー
-\¬èä¡ä ̄ä...a§-"¢  ̄èaèoé2-¨33"§\2ä"§§1'a3é"3ä¿è¿±¢£31-"3°" ̄ 'a¢é'o'§a¢¢3ä ̄a3"2 ̄1\ ̄a-1-- ̄a"¨"o-¬3-2§2'è¨ '°"oè¿£-""aè±aè ̄a£££ !aoè¶3£§¬a'\a£äooä§é... ̄a§ ä§è£31a£äoo ̄é-"'-¬2-¨§-
ゴールデン☆ベスト ザ・タイガース
1960年代後半、日本の音楽シーンはグループ・サウンズ・ブームに席巻されていました。様々なグループが群雄割拠とでも言うべく覇権を争っていましたが、ザ・タイガースの人気は当時まさしく1番でした。
ジュリーこと沢田研二はまだルックス優先でしたが、甘いヴォーカルは魅力的で、70年代後半に日本のトップ・シンガーに踊りでた片鱗をすでに見せており、「僕のマリー」「モナリザの微笑」「君だけに愛を」「銀河のロマンス」というヒット曲は、今聴いても若さ特有の甘美な魅力が感じ取れます。
トッポこと加橋かつみの高音を活かした独特のヴォーカルは異才を放っていました。「花の首飾り」は当然ですし、「廃虚の鳩」でのどこか哀愁が漂う歌唱は、全く色褪せていません。ただ、難をいえば、ハーモニーが乱れることと、リコーダーの音程がふらつくことを知りました。昔はそんなことも気にせずただただ聞き惚れていたのですが。
タローこと森本太郎が作詞作曲した「青い鳥」は名曲だと思います。1968年12月という人気に蔭りがみえた頃の作品ですが、しっとりとした良い雰囲気を持っています。
ビージーズが作った「スマイル・フォー・ミー」は大好きな曲で、大人の歌唱ですね。
ラストの3曲は再結成した時のシングルです。歌唱もハーモニーも安定しており、流石にキャリアを積むと音楽の深みが違います。ジュリーとトッポのヴォーカルが冴え渡っています。
サリーこと現岸部一徳の名優ぶりは見事ですし、弟の岸部シローのその後も良く知られていますが、ピーこと瞳みのるが解散後完全引退し、慶應の大学院に進み、中国文学の学位を持ち、教育者として活躍されている姿に感動しています。
リーフレットには、18枚のシングル・レコード・ジャケットが掲載されていますし、土龍団、小野善太郎各氏の解説には詳しいエピソードが書かれてあり、興味深く読みました。
愛し恋し君だけに (ニチブンコミックス)
主人公(受)がとても可愛らしい。
(容姿ではなく主に性格が)
『愛し愛し君だけに』では同性愛ならではの葛藤があります。
主人公の片思いがなんだか切なくてキュンとしました。
そして
そして攻がキラキラ(*'∀`*)
あ、いや、格好いいんですが。
あと、どの話でも共通なのが、アレなシーンに入るのが早すぎませんか(笑)
BLならではと言えばならではですが。(想いが通じ合ってから直ぐにやるのはアリなのか…)
特に『躾けられたいほど好き』では、展開の早い。
ゲイ嫌いの奴に一目惚れしてから両想い?になるまで、一週間は経っていない。
失礼ですがこれには思わず笑ってしまいました。
個人的に絵柄と眼鏡が好きなので、星3つのところ星4つ。