ダイド・イン・ザ・ウール~マナフォン・ヴァリエーションズ [日本盤、解説/歌詞・対訳付]
1-1 Small Metal Gods
Music By ' Stangl, Sylvian, Fennesz, Moser, Dafeldecker
Mixed By ' Dai Fujikura, David Sylvian
Composed By, Conductor [Strings] ' Dai Fujikura
Viola ' Margaret Dyer
Vocals [Vocal] ' David Sylvian
Cello ' Chris Gross
Lyrics By ' Sylvian
Recorded By [Strings Recorded By] ' Ted Young
Violin ' Erik Carlson , Jennifer Curtis
1-2 Died In The Wool
Music By ' Fujikura, Sylvian
Performer [Clarinet Samples] ' Kate Romano
Mixed By ' David Sylvian
Sampler [Clarinet Samples] ' Dai Fujikura
Sampler [Additional Samples], Electronics [Cello Treatments] ' Erik Honor'
Guitar ' Keith Rowe
Percussion ' Eddie Pr'vost
Vocals, Sampler [Sampling], Electronics ' David Sylvian
Saxophone ' John Butcher
Performer [No-input Mixing Board] ' Toshimaru Nakamura
Lyrics By ' Sylvian
Sampler [Samples] ' Hildur Gu'nad'ttir
Sampler [Additional Samples] ' Jan Bang
Cymbal [Cymbals] ' Steve Jansen
1-3 I Should Not Dare (For N. O.)
Music By ' Sylvian, Fennesz, Bang
Mixed By ' David Sylvian
Vocals [Vocal], Guitar ' David Sylvian
Words By ' Emily Dickinson
Arranged By [String Arrangement], Sampler [Samples] ' Jan Bang
Guitar, Computer [Laptop] ' Christian Fennesz
Saxophone ' Evan Parker
1-4 Random Acts Of Senseless Violence
Music By ' Sylvian, Fennesz, Rowe, Moser, Dafeldecker
Computer [Laptop], Guitar ' Christian Fennesz
Mixed By ' Dai Fujikura
Cello ' Katinka Kleijn, Michael Moser
Viola ' Wendy Richman
Acoustic Bass ' Werner Dafeldecker
Guitar ' Keith Rowe
Vocals, Keyboards, Acoustic Guitar ' David Sylvian
Lyrics By ' Sylvian
Arranged By [Strings Arranged By] ' Dai Fujikura
Violin ' Jennifer Curtis, Michi Wiancho
Piano ' John Tilbury
Trumpet ' Frank Hautzinger
1-5 A Certain Slant Of Light (For M. K.)
Music By ' Sylvian, Honor', Bang
Sampler [Samples] ' Jan Bang
Words By ' Emily Dickinson
Vocals [Vocal] ' David Sylvian
Synthesizer, Sampler [Samples] ' Erik Honor'
Guitar [Samples] ' Heige Sten
Trumpet [Samples] ' Arve Henriksen
Arranged By ' Erik Honor', Jan Bang
Mixed By ' David Sylvian, Erik Honor', Jan Bang
1-6 Anomaly At Taw Head
Music By ' Sylvian, Tilbury
Mixed By ' David Sylvian
Arranged By [String Arrangement], Conductor [Conducted By] ' Dai Fujikura
Viola ' Margaret Dyer
Cello ' Chris Gross (3), Marcio Mattos
Guitar ' Keith Rowe
Vocals [Vocal], Electronics, Acoustic Guitar, Sampler [Sampling] ' David Sylvian
Saxophone ' Evan Parker
Performer [No-input Mixing Board] ' Toshimaru Nakamura
Lyrics By ' Sylvian
Recorded By [Strings Recorded By] ' Ted Young
Violin ' Erik Carlson , Jennifer Curtis
Piano ' John Tilbury
Sampler [Sine Wave Sampler] ' Sachiko M
1-7 Snow White In Appalachia
Music By ' Sylvian*, Fennesz, Rowe, Moser, Dafeldecker
Computer [Laptop], Guitar ' Christian Fennesz
Mixed By ' David Sylvian
Cello ' Chris Gross (3), Michael Moser
Viola ' Margaret Dyer
Composed By [Strings Composed By], Conductor [Conducted By] ' Dai Fujikura
Recorded By [Strings Recorded By] ' Ted Young
Vocals, Keyboards ' David Sylvian
Guitar ' Keith Rowe
Lyrics By ' Sylvian
Acoustic Bass ' Werner Dafeldecker
Violin ' Erik Carlson , Jennifer Curtis
Piano ' John Tilbury
1-8 Emily Dickinson
Music By ' Sylvian, Parker, Fennesz, Tilbury
Sampler [Samples] ' Jan Bang
Sampler [Piano Samples] ' Christian Wallumred
Lyrics By ' Sylvian
Vocals [Vocal] ' David Sylvian
Arranged By ' Jan Bang
Mixed By ' David Sylvian, Jan Bang
1-9 The Greatest Living Englishman (Coda)
Music By ' Sylvian*, Yoshihide, Sachiko M, Akiyama, Nakamura
Mixed By ' Dai Fujikura, David Sylvian
Viola ' Margaret Dyer
Electric Guitar, Acoustic Guitar ' Tetuzi Akiyama
Turntables ' Otomo Yoshihide
Composed By [Strings Composed By], Conductor [Conducted By] ' Dai Fujikura
Vocals ' David Sylvian
Cello ' Chris Gross
Recorded By [Strings Recorded By] ' Ted Young
Violin ' Erik Carlson , Jennifer Curtis
1-10 Anomaly At Taw Head (A Haunting)
Music By ' Sylvian
Vocals [Vocal], Sampler [Sampling] ' David Sylvian
Mixed By ' Dai Fujikura, David Sylvian
Cello ' Chris Gross
Viola ' Margaret Dyer
Recorded By [Strings And Flute Recorded By] ' Ted Young
Saxophone ' Evan Parker
Flute [Bass Flute] ' Claire Chase
Lyrics By ' Sylvian
Violin ' Erik Carlson , Jennifer Curtis
Arranged By [Strings And Flute Arranged By], Conductor [Conducted By] ' Dai Fujikura
1-11 Manafon
Music By ' Sylvian, Fennesz, Rowe, Moser, Dafeldecker
Mixed By ' David Sylvian, Erik Honor', Jan Bang
Guitar ' Keith Rowe
Lyrics By ' Sylvian
Vocals [Vocal] ' David Sylvian
Arranged By ' Erik Honor', Jan Bang
Sampler [Samples] ' Dai Fujikura, Erik Honor', Jan Bang
Trumpet ' Franz Hautzinger
1-12 The Last Days Of December
Music By ' Fujikura, Sylvian
Mixed By ' Dai Fujikura, David Sylvian
Cello ' Chris Gross
Viola ' Margaret Dyer
Recorded By [Strings And Flute Recorded By] ' Ted Young
Vocals ' David Sylvian
Flute [Bass Flute] ' Claire Chase
Lyrics By ' Sylvian
Violin ' Erik Carlson , Jennifer Curtis
Arranged By [Strings And Flute Arranged By], Conductor [Conducted By] ' Dai Fujikura
2-1 When We Return You Won't Recognise Us
Recorded By ' Rupert Coulson
Violin ' Emma Smith, Jennymay Logan, Ros Stephen
Mixed By ' David Sylvian
Viola ' Charlie Cross, Vincent Sipprell
Performer [Under Direction] ' Elysian Quartet
Composed By ' Henriksen, Fujikura, Sylvian, Pr'vost, M'ller, Butcher, Nakamura
Percussion ' Eddie Pr'vost
Saxophone ' John Butcher
Performer [No-input Mixing Board] ' Toshimaru Nakamura
Cello ' Laura Moody
Producer [Produced By] ' David Sylvian
Trumpet ' Arve Henriksen
Effects [Ipods] ' G'nter M'ller
或る音楽 [DVD] [初回特典封入盤]
これは、恐らく知る人ぞ知る音楽家でしかも映像作家でもある(本人は映像を作っている人間だと言っている。映像に足りない要素を音で足すらしい。)高木正勝によるLIVEの模様を、本人のインタビューやリハーサル風景などを織り込んで製作された映画「或る音楽」の収録されたDVDである。まあ映画とは言うものの、内容としては先に述べたようにLIVEのドキュメンタリー映像。
以前までの高木さんの作品と比べるとだいぶテイストの違う、神話という世界を表現した今回の作品全体に沸き立つどこか物寂しいけれど懐かしいとも感じるこの雰囲気。彼も「そろそろ日本の音楽を作ってみたかった」とどこかで発言していたような覚えがあるが、わたしは彼のこちらのタイプの音楽の方に惹かれた。惹かれるものがあった。わたしはラジオから『Tai Rei Tei Rio(曲名)』が流れて来た時に自然とそちらに耳を奪われたのを覚えている(ただ、この曲を聴いた時にまず頭に浮かんだのはヨーロッパの情景と民謡なのだが(笑))。直ぐさま曲名を検索し、この人物の存在に辿り着いた。いや本当に出会えてよかったとつくづく思う。 CDを聴いてこの人の音楽はよいと感じた、感じている人ならば、この作品を見ることによってその音楽に映像を足してみるのはいかがだろうか。
より具体的な感想としては、今回のコンセプトに基づいて作られた訳ではないが高木さんがライヴの際などには必ず演奏する代表曲『Girls』のピアノソロパフォーマンスを映像で見られたのがよかった(本編の編集されたバージョンとスペシャルコンテンツのフルバージョン)。美しい小川の水の流れや森の木漏れ日を連想させる、「音」だけでも非常に心地よい曲だが、やはりこれにもPVではないが演奏シーンという形の「映像」を足して聴きたい。特にピアノ曲は演奏シーンと合わせてこそ感動が大きくなるような気がするからだ。
ちなみに私は「Private/Public」というアルバムに付いている楽譜を参照しながら趣味でこの曲を練習中なのだが、これを見た後は以前にも増して練習する意欲が湧いた。早くあの演奏を自ら体現したいものである。 ちなみに聞いたところによると、この曲にはよくアドリブが入るらしく、弾く時々によって弱冠違って聞こえるそうなのだが、たしかにアルバム「Private/Public」の時とこの作品のバージョンとは少し違うようであった。これらや他のLIVEの音源とを比べてみるのもおもしろいかもしれない。
他、このアルバム独自の曲に関して言うなら「Homicevalo」と「Tidal」が特に良いと感じた。前者は静かで悲しい、人の嘆きと表現したらよいのだろうか。鬱気味の人は聴かない方がよいかもしれない曲。しかし浸りたいと思える世界感がある。後者はただただ美しい。この「或る音楽」の中では一部しか見られないが、潮の満ち干きのごとく行ったり来たりする女の子の顔で表現されたPVもなかなか見応えのある作品である。ライヴなどに行けば全編が見られるが、これを見て中には「怖い」と感じる人もいると思う。何せ眼前に揺らめく女の子の顔には明らかな生気が漂っていないからだ。この映像はミレーの絵画「オフィーリア」の続きをやっているつもりで作ったというが、まさにあの絵のごとく、人の生きた状態から死へと変化するその刹那の情景の美しさがこの映像にも見事に描かれていると思う(素人ながら)。一見生きてはいるのに同時に死を連想する。怖いとも思える。しかし見入ってしまう不思議な魅力的な作品。(DVDとして一般発売されていないのは実に残念。そしてこれからもこの作品は一般向けに大量生産されることはないらしい。よって、このPVの全編を高画質で視聴するためには、どうやらライヴに行くしかないらしい。購入することも出来なくもないが非常に高価だという。しかしライヴの方が間違いなく感動が大きいということは想像に難くない)。
最後に、音楽や映像作品とはあまり関係のないことだが、映画の中で正勝氏が露店のような場所でサザエを食べているシーンがあるのだが、それがなんともほのぼのしく感じられて、意外に好きなシーンである。
The Lost Pictures,Original Clips & CMs + Testament [VHS]
フリッパーズを知らなかったわたしですが、友人にすすめられてみてみました。心地の良い雰囲気、おしゃれなスタイル、耳にのこるうた声、ほんとうにサイコウです。何度みても飽きないし、きぶんも晴れやかに!
フリッパーズを知らない人でも、絶対にすきになる!そんな作品だとおもいます。
EUS [VHS]
いわゆるライヴ・ビデオものの概念をことごとく打ち破った問題作。ヨーロッパとアメリカのツアーの模様やオフ・ショット等を繋いだり、ループさせたり、ミックスすることによって作り上げたリミックス盤ならぬリミックス映像作品である。とにかく全編これでもか、これでもかと特殊効果やサイケデリックな色彩感溢れる映像の連続で、一時期流行したドラッグビデオを彷彿とさせる作りである。その過激さ、ハチャメチャさは新作DVD「Five point one」以上のものがある。ファンタズマに溢れていたサンプリング感覚を映像で再現したような趣。いまのところライヴでしかきけない「Ball in kick off」や「E」が正式に収められている唯一の作品でもあるので、まだ未聴の方は絶対必見。とりわけラストの「E」~「Ape shall never kill ape」の圧倒的な高揚感は凄まじい。ボアダムズの「Super seeee!」が好きな方は無条件に気に入る事間違いなし!ちなみにラストにもこれまた彼らしいヘンテコな仕掛けがあるので、最後まで見てみることをオススメします。傑作。
bit Generations [ビットジェネレーションズ] COLORIS(カラリス)
ぶっちゃけて言えば、小山田圭吾サウンド目当てで買いました。
サウンド的にどうなるのかと思ったんですが、一言でいえば、
最近の小山田サウンド同様の音響系です。
ゲーム自体が音楽というかサウンドの連続で構成されていて、
キー操作、連鎖、クリア、と次々と聞いていくとちょっとした
トリップ感覚を味わえます。時間を忘れます。
ゲームそのものですが、面が進むにつれ色数が増えるので、
面が進むと連鎖がおきにくくなります。色の出現に法則性が
あるとも思えなかったので、面が進むにつれて連鎖が減り、
クリアに関しては運だのみの部分が出てきます。
この辺のゲーム性はもうちょっと詰めても良かった気がします。
クリア自体は、ピンチになった際に、四角いアイテムブロックを
ワザとグレーパネルにして、グレーパネルを全て消すという小技
さえ覚えれば大抵の人がクリアできると思いますので、ぜひクリア
してエンディング曲を聴いてみてください。