
スクールランブル:塚本天満
曲とミニドラマがコラボレーションされていて,良かったです。
ちなみにミニドラマのほうは最初からかなりの数のキャラクターが出演していていちはやくキャラの声を聞きたい人は絶対に聴くべきですね。

オトナアニメ Vol.14 (洋泉社MOOK)
ありがたやー
地方なので小説でしか内容の把握できない化物語の放送の雰囲気が感じるのはありがたいです。(動画とかチェックはしてますが見れないときや、忙しい時がおおかったので)
次の話はこんな感じで映像化されてるだなーとみるとBD,DVDの発売がより楽しみになってます。

スクールランブル : 沢近愛理 (通常盤)
最近スクールランブルにはまり、このシリーズを集めだしたんですが、このシリーズはとにかくいい!!
どこがいいかというとまずはタイトルコール。
一番期待してなかったコーナーだったんですが、最初に聞いたとたんにコントの始まり、ここからもうスクランワールドって感じなので本当にいいです。
そして歌。
今までの歌詞は聴けば聴くほど良さが分かってきたのでこの商品にも期待できます。
最後はミニドラマ。
これも各キャラにあわせて作られていて、漫画でのそのキャラのイメージが崩れていません。なので思い切り楽しめます。
とにかくこのシリーズは面白いので購入なさってみてください。

スクールランブル OVA 一学期補習 [DVD]
原作で言うと1巻から7巻。
DVD第1期に収録し切れなかったエピソードを纏めて一本を作った。
そういう事でいいんだと思います。
ただ、これが見て楽しめるのは、DVD第1期9巻を全部見た人限定。
理由はここにも書いてありますけど、DVDのB面と言うか裏設定めいたもの中心だから。
逆に言うと、見た人間には「あのエピソードはどうした!!!」という消化不良な所が解消されて実に良いです。
個人的に私個人は全9巻見ました。見た人間から言わせてもらうなら満足です。
見てない人は全9巻を見てからの方が確実に楽しめます。
塚本天満の「ちょっとオバカ」ぶりと播磨拳児の「劇バカ」ぶりに萌えましょう。
「2学期」への期待感込みで星5個でお願いします。