
イース6 -ナピシュテムの匣- DVD-ROM版 (特典付)
äaé-"μ£äo¨3Da£"¨§"\
1§ ̄¡a£-§ ̄a¨¿é...-
-aa1¨"a¿é... ̄¡é§μ£
¿a¢ ̄§3¨3-a1a ̄ä1'μ£
3Da£¨èé'aäoa'"¿a1
"£é¬-£
1VI§ ̄¢ ̄§3§£¨£¬"
¿-¬§\¢"ä-13 '§a
èa§è2...¨¢ ̄§3'μ¿-¬o\
a¨¬"\-ä-1aa£
é3\é"è3a§' '-o\ 113
1- 'é°2°-'\μé!§ä'
é£-"äa"1¡èa°§°¡§£¿
-¬§1VI ¢ ̄§3RPG'¬é -
äoo1'-¬-äo¡äooèaä¿¡'£è-
äoo\ä"¨a£

イース6―ナピシュテムの匣〈上〉 (GAME NOVELS)
イース6の小説版。執筆者はイースの小説化ではおなじみの大場惑氏です。
氏のこれまでのイース作品は設定やストーリーに独自のアレンジを加えているのが特徴でしたが、今回の6はほぼ原作に忠実な形で書かれています。なので、違和感なく読んでいけるかと。ただ、あまりにも無難なノベライズなために、多少味気なく感じてしまうかもしれませんが……

イース6 THE ARK OF NAPISHTIM 完全攻略ガイド (Kadokawa Game Collection)
この完全攻略ですが、少なくとも初めてプレイする時は見ないことを強く推奨します。YsVIを既にプレイされた方なら分かると思いますが、攻略本が無くてもクリアできます。というか、アイテムコンプリートも頑張ればできます。(僕はかなり時間を要しましたが…)
特に、初プレイでボス戦攻略は絶対に見て欲しくありません。アクションRPGの醍醐味(敵の動きを見切り、紙一重で回避、そして攻撃…といった)を半減すること請け合いです。
とはいえ、攻略本としては文句のない内容だったので、星4つという評価にしました。

イース6 -ナピシュテムの匣- CD-ROM版 (特典付)
PCにもかかわらず、3Dアクションの動作の滑らかさ、画面の綺麗さにはかなり驚かせられました。イベントもサクサクと、無駄なく進んで爽快でした。でもシナリオが・・。なんていうか全ての登場人物が、人間・亜人共に現代人(現代に生きている人達)で、ミステリアスに欠けた印象でした。現在生きている人達の間でありがちな人間的イベントが発生し、ラスト近くで、「兄貴のバカヤロー」とか言われると、何だか現実に引き戻されます(笑)イースI・IIのように、古代の女神が出てきたり、人外の登場人物がもっと効果的に登場すれば、話もミステリアスで、最後までドキドキしながらストーリーを追えたと思います。古代遺跡のグラフィックやムービーがとても綺麗だっただけに残念です。