疾風怒濤のクラシック案内 (アスキー新書 041)
クラシック音楽をこれから聴こうという人にも、また、これまである程度聴いて来た
という人にも、楽しい案内となる一冊です。
著者の宮本氏はご存知オーボエ奏者。今はオーボエは卒業して指揮に専念しておられ
るようですが、そんな、現場でやってきた方ならではの楽しい&恐ろしい話がいろいろ
と聞けます。
第一部では7人の作曲家について、あれこれと裏話を交えて、聴くポイントを語って
くれます。私はこれまでマーラーを避けていましたが(というか、全然面白いと思いま
せんでしたが)、これを読んで、もうすこし聴こうかな、という気になりました。
第二部では、いろいろな作曲家について突っ込んだ話をしてくれます。
繰り返しになってしまいますが、どちらもプレーヤーならではの話が聞けます。
というわけで、これからクラシック音楽を聴いてみようという方々には、ちょっとお
すすめです。
さて、それじゃこの本は無条件でイチオシか、といわれるとちょっと躊躇してしまい
ます。とてもわかりやすいし楽しいのですが、(自称)クラシック音楽ファンとしては
どうももの足りません。それに、このような新書ものの常なのかもしれませんが、筆致
がとても柔らかい。というよりくだけた感じです。堅苦しくしないためだと思いますが、
ところどころで書き方がいい加減、という印象を受けました。また、一部と二部に分け
た意味もよくわかりません。縦書きの本に、横書きの脚注というのも、奇異な感じを受
けました。脚注を横書きにしたのは、出版社がコンピュータ関係だからでしょうか?
トータルとして、勝手な言い方で申し訳ありませんが、本の作り方がなんとなくゾン
ザイな印象を受けたような次第です(ごめんなさい)。
内容が貴重で楽しい話だけに、もうすこし練った作りにして欲しかったと思います。
イマージュ アムール
どの曲もリラックスしたムードで、心地よい眠気を誘う…と思ったのは最初の数曲だけで、残念ながら唄つきの曲が眠気を中途半端に吹き飛ばしてしまう。もともとこのアルバムは「恋愛の曲」がテーマで、ベッドサイドミュージック専門のアルバムではないのだから、半ば当然ではあるのだが、個人的には残念である。
むしろ、静かな喫茶店のBGMにでも向いていそうな選曲だ。
ファイナル・コンサート-070328 [DVD]
本当に聴きほれています。奏でる音楽の美しさといったら・・繊細かつ華麗、完成度の高さ・・。生で聴きたかった。
でもDVDなので宮本様の表情、会話等を楽しむことが出来るのでお勧めです。
live image + -010531- [DVD]
堅苦しくなく万人向けでコンサートを聴いて楽しんで貰えると思います、どこかで聞いた曲(TV番組やドラマのオープニング、CM曲など多数)がいっぱいです。
特に、葉加瀬さんのバイオリンの演奏シーンは必見です。楽しそうに踊っているかのように弾いている様子と、その軽快な音楽には魅了される事間違いなしです。
疲れた日常に、ほっとできるDVDだと思います。
live image + -010531- [DVD]
先月ライブイマージュ4のコンサート(東京国際フォーラム)に行ってから、イマージュシリーズにはますます魅力を感じるようになりました。
イマージュの曲はCDで何度も聴いているので素晴らしさは百も承知でしたが、今回DVDを購入して何より良かったのは演奏しているメンバーの表情や姿を間近で見れたことです。心をこめて楽しそうに演奏していることが伝わり見入ってしまいました。また、ソロなどの目立つフレーズは演奏者がクローズアップされるので、「あっ、あの方がこのフレーズをひいていたのね!」という新たな発見もありつつ楽しむことが出来ました!