活用自在 反対語対照語辞典
日本人でもなかなか反対語、対照語というのは知らないものだということを思い知らされた感じです。
中には言葉としては存在していても一般的ではないものもありますが、「喉のこの辺まで出てきているんだけど、思い出せない…」なんていう反対語を探すにはとても役立ちます。
ビジネス文書やあいさつ文を書く際に、目的の言葉が出てこなくて歯がゆい思いをしたり、何だか格好の良くない、体裁の悪い文章になりがちですが、本書はある程度それを補ってくれました。
洋書の辞典ではSynonyms(同義語)、Antonyms(反対語)というカテゴリーが存在しているのに、日本語では案外そういったものがありません。
とても役立つ本だとおもいます。ただ、価格がもう少し安ければいいのですけどね…
漢字そのまま DS楽引辞典
以前使っていた某PDA(電子手帳)の辞書はとても重宝しました。特に判らない漢字など、「へん」や字画で探さなければならない漢和辞典より、タッチペンでさささっと書いて認識させ、検索する方法は遙かに便利でしたし、分厚い辞書を何冊も持ち歩かなくて済むのでどこでも調べられました。
このPDA、バッテリーがへたり困っていました。最新のPDA+辞書を購入すると、DSliteの数倍の金額がかかるのです。以前出た「楽引」も心引かれたのですが、収録数が少ないので断念しました。
ところが今回、この値段でジーニアス+明鏡で24万語、更にちょっとしたゲームなど盛りだくさんで五千円払っておつりがくる。15年前、辞書検索が出来るという事で購入したワープロは30万円でした。よい時代になったものです。
DUOセレクト―厳選英単語・熟語1600
私はDUO selectと3.0を使ってアルファベットも危うい状態から
1年ちょっとで高卒レベルの英検2級を取りました。
その私の勉強法はゲームしながら、漫画読みながら、ただ聴くだけ。
CDをー
これを毎日5,6時間基礎編や復習編などを入れ替えながら聞いているだけで
1月もすれば高校の単語の殆どは"聞いたことある"レベルになり、
そっから伸びるのは凄く早かったです。
後
on,in,at,as,for,over,into,by,against,with
の意味などを正確に把握することで少ない語彙で多くの表現が出来る
ことなどもDUOから学びました。