
ユウキ食品 杏仁霜(アーモンドパウダー) 150g
これが一本あれば、夢のバケツ杏仁豆腐が実現できます。
3〜5リットルくらいの小さいバケツでしたら一本で十分だと思います。
自分で作ればやわらかめ、かためも自由ですし、いろいろアレンジできて楽しいです。

一流シェフのとっておきカップデザート―ひんやり、とろぷる系のスペシャルレシピ集 (別冊家庭画報―おいしいものだけセレクト編集)
暑い夏にピッタリの涼しげなデザート、定番プリン・とろけるプリンなどなど
透明で中の見えるカップデザートの特長を活かして、見ても楽しめるデザートが盛りだくさんです。
工程画像も多く、写真も綺麗なので生地の状態などが分かりやすいです。
出来上がったデザートに使われているカップの購入先や、商品名が載っているので、自分でカップを揃えたい時に役立ち、参考になります。
道具や材料の説明、Q&Aにも応えていますよ。

杏仁豆腐 イラストワークス ブリリアントアイドル
アイマスが始まってからずっとアイマスのイラストを担当している杏仁豆腐さんのイラスト集です。
杏仁豆腐さんは、アイマスの絵に関しては一番貢献していると言っても過言では無いくらい、開始当初からアイマスの公式絵を描き続けている方なので、ある意味これ一冊でアイマスの歴史を振り返れるような、そんな本になっています。
自分が特に気に入ったのは杏仁豆腐さんの各イラストに対するコメント。あぁ、この人こんなにアイマスという作品に真摯に取り組んでくれてたんだ、この人がいたからこそ今のアイマスがあるんだなって感じました。
キャラデザの人が用意したキャラをただ色々なポーズや衣装で描いただけでは無く、それぞれのキャラの性格をきちんと把握した上で、このキャラならこんな格好が似合う、こんな格好も似合う、こんなシチュエーションならこんな表情をして…などと、色々と考えながら描いていたんだって事が強く伝わってきました。
あと、やっぱりこの人も変態大人の一人なんだなとも感じましたw
アイマスはやっぱり作り手も受け手も近い物があると改めて感じた一冊です。
とにかく杏仁豆腐さんは見ていて楽しい絵を描いてくれるので、アイマス好きなら買って間違いなし。
…っていうか、アイマス好きで杏仁豆腐絵が好きじゃない人なんて殆どいないですよね?w

THE IDOLM@STER MASTER BOOK
さすがゲーマガ!さすがウメ編集長!
紙面からアイマスへの愛がだだ漏れです
攻略面でのデータはないに等しいが、ファンブックとしてはこれ以上無いくらいの出来です
写真が豊富で誌面も見やすく、文字を読まなくても楽しい

●杏仁豆腐杏雲(アンズグモ) 聘珍樓 デザートの素
もうアホのように同じ言葉を繰り返すだけです。
手軽で簡単でおいしい!
杏仁豆腐そのものもジューシーでみずみずしくておいしいのだけれど、
それに特製黒蜜をかけた時の感動といったら、もう
「おいちいっ!」と声に出してしまいます。
コンビニで280円くらいで売っているものを軽く超えていくものが
自宅でできる。杏仁豆腐好きは一度試す価値はあります。