GROOVIN’昭和!4~自衛隊に入ろう
マニアック昭和歌謡コンピ第4弾。
前の第3弾が「隠れたおもしろ曲」がメインだったのに対し、
この第4弾は「隠れた名曲」がメインと言った印象。
以下、気に入った曲です
3「サルビアの花」… 始まった瞬間前までの曲と比べて音が格段に良いのにびっくりさせられます。曲もシンセ(もしかしたらテルミン)やチェロ(もしかしたらウッドベース)などいろんな音を取り入れていて、音へのこだわりが感じられる1曲。
9「踊り子ルイーズ」… 今でも古びた感じなく聴ける良曲。男声と女声による弾き語り風の曲なのですが、男性のまったりボイスと女性のハスキー気味な声が素晴らしいです。
11「夕陽の中へ」… ハービー・ハンコック風のおしゃれソング。ボーカルをいじったりしてたりして音的にも面白い。メロディーも良いです。
13「死にぞこないの唄」… 思想的には反戦で歌詞も結構えげつないのですが、ハイテンション過ぎて面白いことになっている曲。この手の曲にしては珍しく音はかなりしっかりと使ってます。
14「いきたいところがあるんだ」… ピアノの弾き語り。
名曲ですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
なんでこんな素敵な曲が広まってないんだろう。
15「もてないおとこたちのうた」… タイトルが胸に突き刺さる感じですが、それはさておきイントロからかなり音へのこだわりが見えます。曲は激しく内省的なギターの弾き語り。
メロディ良く、歌も感情たっぷりなのですが、歌ってる内容が内容なので聴く人を選ぶ感じになるかと…
16「海岸通り」… 前の曲から一転、ほのぼのソング。ボーカル、ピアノ、ベース、ドラム、コーラスの心地よいハーモニー。
(※)「自衛隊に入ろう」を入れてないのに納得行かない人は多いかと思いますが、この曲は当時の世間の空気感を知った上で無いと入り込めない歌の気がします。リアルタイム世代ではない私にとっては「当時はこの曲熱かったんだろうな〜」とどうしても想像する感じになってしまい、そのまま曲に入り込むことが出来ません。
自衛隊に入ろう
過去に高田渡さんが歌って、放送禁止となったこの歌。
当時のことを詳しくは知らない私ですが、この歌はかなり皮肉った内容の歌詞ですね。
この曲がカバーされた時期も、私がこれを書いているときも、自衛隊というのは何とも微妙な立ち位置です。
「自衛隊の存在自体が悪い」とは私は考えませんし、実際彼らの活動は人のためになっています。
しかし彼らが派遣された先で、万が一にも自衛隊員の方が亡くなられたらどうでしょうか?
色々考える上での参考として、こういった歌があったことを世間に知ってもらいたいと思っています。
やはり現代でも、この歌は放送禁止とされるのでしょうか・・・?