NHK「その時歴史が動いた」 平清盛 早すぎた革新~平氏政権誕生のとき~ [DVD]
軍事力。政治力。経済力。
この三つ全てに先見の明があった、稀にみる優れた人物だそうです。
ゲストの作家は、歴史上でもここまで優れた能力があったのは、
徳川家康かこの平清盛だと言っています。
そんな清盛が40代の頃から、保元・平治の乱で上手く立ち回って、
平氏としての勢いをつけていく過程と、
海外の宋と貿易を始めたりと文化の面で革新的行動をしていく過程、
それらがバランスよく短時間の中でまとめられています。
そして後白河法皇との対立と、ボロボロだった源氏の蘇生、
最後の平家一門の崩壊までを、追っています。(清盛自身は滅亡の4年前に死亡)
保元・平治の乱などで敗者の源氏に対しては斬首をはじめ、
とても厳しい仕打ちでいどんだ清盛が唯一、母親に進言されてしてしまった人情に溺れたミス、
まだ子供だった源頼朝と義経の兄弟を斬首せずに命を助けてしまった事。
これが後々、とんでもない能力を備えた武士に成長してしまったのが皮肉。
二人をあの少年の時のまま殺しておけば…と悔やみたくなります。(平家好きなので)
日本全土の過半数を支配下に置いた栄華と、意外にも短期間での崩壊と滅亡、
この儚さがまた平家(というかこの時代)の滅びの美学のようでなんだか好きです。
権力者と共に生まれたその時々の新しい文化と、残されて現存する歴史遺産、
平清盛でいうと厳島神社や美しい平家納経、それらの内容もカバーされてて参考になるDVDでした。
遙かなる時空の中で3with十六夜記 愛蔵版~東雲月~
2枚組ということで、どれだけ豪華なのかとかなり期待してました。ジャケットは相変わらずの使いまわしですが、愛蔵版のこの絵は好きなので良しとします。
イベント限定で発売された平泉CDに入っていた曲「浄土と阿修羅の金環蝕よ」のFull.verが入っているのでイベントに行けなかった私としては嬉しいものでした。毎回思うことですが、泰衡の曲はどれも素敵で、今回は雅楽とロックな曲調で華やかでした。
特に気に入ったのは2枚目の「百鬼繚乱 千終楽」です。敵同士のデュエットは初めてじゃないかなと思います。互いの事を言い合うといった歌詞が好きです!お二人の声のハモリも素敵で何度も聞いてしまいます。
敦盛と弁慶の曲はどちらも、光景が眼に浮かぶ良い曲だと思います。語りの後に曲なので、ED後の曲といった感じです。今回の曲が弁慶の曲では一番好きになりました。
ドラマ3本は雰囲気は違えど、それぞれ面白い要素があって思わず笑うことも…。私は望美好きなので嬉しいですが、何人かが名前を呼んでます。気になる方は注意した方がいいかもしれません。(望美本人は出てません)個人的には景時が好きなので「時空を越えて…」がオススメです。
参考までに出演者を・・・
心を繋ぐ弦(譲・与一・将臣・知盛)
神子へ贈る秋の花(ヒノエ・リズ先生・銀)
時空を越えて(九郎・景時)
評価が4なのは、やはり値段が高いと思うからです。容量的にはぎりぎり1枚に収まるくらいなので、1枚で良かったんじゃ…?という思いで4です。朔と白龍は居ませんが、ほぼフルキャストなのでお金が出せる方は買って損無しだと思います!
平清盛 -栄華と退廃の平安を往く- (晋遊舎ムック)
来年の大河に向けた本だとおもいます。
CGや漫画を使った有名なシーンが再現されていて、あまり知られていないこの時期の合戦や風俗が良く分かります。
来年の大河ドラマに関しては撮影前のためか、キャストの紹介が中心でしたが、松山ケンイチの主演作紹介や、新平家物語の紹介も載っていて結構楽しめました。
放送開始までにだいぶあるけど、なによりも平家ゆかりの地が詳しく紹介されているので、放送が始まる前の行楽シーズンにゆかりの地を廻る手助けになるかも。
事前情報を集めるのに最適な一冊です。
新・平家物語 [VHS]
市川雷蔵ファンなら必見の映画(ビデオ)です。
平家の公達たちのみならず都人たちまでもが関東弁を喋っていたりするのが、奇妙な印象を与えてくれる作品です。がしかし、横溝映画ならではの質の高さを保っている万人向きの佳作だと申せましょう。
市川雷蔵の映画のなかでは一番とまでは言わないまでも、かなりお薦め出来る歴史ドラマですよ。
もちろん史実との整合性は、この際あまり考えないことに致しましょう。
源平武将伝 平清盛 (コミック版日本の歴史)
今までのシリーズも含めて小学校5年の息子が夢中になって読んでいます。
いささか大げさな絵もあるような気もしますが、子供にはそんな所も
魅力なのかもしれません。
コミックですが、見るというよりも読む感覚で大人も十分に楽しめると
思います。