
エイリアン2 [Blu-ray]
高価なBOXを買わずに待ってて良かったです。
個人的にはジェームス・キャメロンのエイリアンが一番好き。今までVHS、LD、DVDと所有してましたがやっとBlu-rayも手元に置けます。
仕様も問題ないみたいなので今から発売日が待ち遠しいですね。

COSMOS vs ALIEN
アニメ「荒川アンダーザブリッジ」第二期のOPソング
「COSMOS vs ALIEN」
前期OPの「ヴィーナスとジーザス」も名曲でしたが、
初めて視聴した時、アニメーションの素晴らしさもあいまって
一気に虜になってしまいました。
歌詞にストーリー性がまったく無いのに
情景が浮んでくる不思議さ。
軽快なリズムに合わせて
言葉が音符となって流れていきます。
そして、気づけば何回もリピートしちゃってます。
愛すべき中毒性ポップソング!
ちなみに、曲だけでも十分いいのですが、
アニメーションも是非見ていただきたいです。
曲とすごくマッチして感動しますよ。
相対性理論とはちょっぴり違うやくしまるえつこが聴ける
「COSMOS vs ALIEN」―オススメです。

ヨメがコレなもんで。 (ビームコミックス)
雑誌掲載時は未読、単行本の表紙と帯を見て購入。
宇宙人嫁と地球人夫、異星間カップルのお話。
よくある一見地球人にしか見えない宇宙人でなく、すっぴんはヒューマノイド型宇宙人なルックスの奥さん。
地球人への擬態は変身・変形ではなく、地球人スーツ(着ぐるみ)を装着します。
対し旦那は一般人、特別な能力や頭脳の持ち主ではなく、あくまで普通の人。
絵的にも上手く、デザインや設定がとても面白いと思いました。
個人的に惜しいなと思ったのはストーリー、前半の日常系メインは良い感じですが、侵略宇宙人が登場する中盤以降、SF色の方が強めに感じられた事。
二人の馴れ初め話があるのは良いのですが、以降の結婚までのデート話や苦労話、また旦那の両親や周囲の人々との交流、異なる習慣同士ならでのギャップ話など、そちら中心のストーリーが読みたかったです。
巻数表記が無いって事はコレで終わり? もっと続いて欲しかった作品ですね。

どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)
犯人はどちらかと言うことは早めに分かっているのですが、状況でコッチが犯人だと導かれても数ページ後にはまた片方の犯人説へ導かれる・・・最後の最後までどちらが犯人なのか、一ページ一ページ慎重に読ませれれるサスペンスです。

特撮リボルテック SERIES No.016 エイリアン・ウォーリアー
戦士の名を冠するだけに、かなり“いかつい”感じがびしばし伝わってきます。 尻尾がビッグチャップよりも少し軟らかくなったような気がします。おかげで接地しやすくなりました。 ただ、全体的に透明感がある作りなので、光に当てたりすると中のリボが見えます。人によっては気になる…かも? エイリアンマニアとしては、ここまで来たらドッグバスターも作って欲しいですね。