スパ アジア
タイトルは癒し系ですが、内容は濃密で超クールなアンビエント。久保田麻琴のチルアウトなマスターピースがついに届いた。
蒸し暑い夏に良し、淋しく長い冬に良し、、、聞くものをここでないどこか遠くのパラダイスに連れて行ってくれる魔法のCD♪。感謝。
世界の音を訪ねる―音の錬金術師の旅日記 (岩波新書)
ワールドミュージック
という概念があることを本書で初めてしりました。
インドネシアと日本の類似点は、ジャガイモがインドネシアから伝わったとすれば、
歌だって伝わっておかしくないので、納得できるような気がします。
日本が混合文化であることの証だというのではだめでしょうか。
スピリット・オブ・ヒーリング~バリ
初めて聞いたときは、バリの音律や楽器を使っただけのお手軽なヒーリング音楽、まるでゴンチチのバリ版?といった印象でしたが、聞いているうちに『そうそうバリってこんな雰囲気だったよね』とずんずん引き込まれていきました。バリの民族音楽はテンポが速いのでヒーリングにはちょっと不向きなので、バリの海の波音や風の音のCDも多々ありますが音楽とは言いがたいものがほとんどです。このCDはオリジナルな楽曲でありながらすばらしくバリ島を想起させるものばかりです。それは久保田麻琴さんのたぐいまれな作曲の才能によるものだと思わずにはおれません。