
WesternDigital WD5000AAKS-R CaviarBlue 3.5inch 7200rpm 500GB 16MB SATA/3.0Gbs
安定していますし、音もそれほど
気になるものではありません。
(音は感じ方が人により違いますから
保証はできませんけどね)
実容量465GBならいいと思います。
型番の最後の「-R」は「リテール品」の「R」
ちなみに、正規代理店は「SYNNEX」です。
簡易包装でエコな感じもしますよ。
(あまりに簡易すぎると、
輸送中の衝撃などが心配ですが、
今のところちゃんと動作しています)
1.5TBがお得みたいですが
実容量が約1,360GB・・・、
ちょっと損をした気分ですね。
※注意!※
中にはこのHDDを認識しないPCもあるようですね。
以下に示す、それぞれの詳細な操作は
「WESTERN DIGITAL HDD 認識」「大容量 HDD 認識」
などと検索してみてくださいな。
また、それぞれの操作は自己責任で行ってくださいな。
・HDDのジャンパピンを短絡させる
5番6番を短絡させれば、認識できるそうですよ。
(うちのパソコンではそのまま認識しました)
・137GB以上の容量のHDDを認識しない
レジストリを編集すると認識させられるようです。
操作は「マイクロソフトサポートオンライン」にて
確認してくださいね。

ヒッツ・オンTV 2006
一度は耳にしたことがある、有名な曲が一枚のCDに収められています。歌詞カードも対訳も付いている為、洋楽初心者の方でも馴染みやすいかもしれません。
また、選曲は比較的明るい曲が多いのですが、中にはしんみりするものもあったり、インストだけのものもあり、多岐に渡っております。
しかし、オムニバスの性質上、仕方のない事ですが、やはり好みの問題が出てきます。歌詞の内容が、やや過激(?)なものもあります。そういう曲は、ノリは良いのですが、個人的には少しおとなしめの5、6、9、12、14、18、20辺りが好きですね。