
ARE YOU READY?(初回限定盤)
まず、今回、真っ先に気がついたのが、音質。
からっとして、抑えが効いている。
そのせいか、音のミニマルさが際立って聴こえる。
聴きやすい名曲路線も、おかげでぐぐっと大人っぽく聴こえる。
軽く聴き流すと、物足りなく感じてしまうかもしれないが、むしろ逆に、聴けば聴くほど、妙な味わいがでてくる。
楽しいメロディも、悲しいメロディも、泣かせる歌も、泣かせない歌も、全部ない混ぜて、「今の世界はこんな感じだよ」と、歌のどこか外側で、嫌味なく教えてくれているような感じがする。
そして、そこにあるのは、例え言葉は寂しくとも、「終わった」というムードでは、決して無いはずだ。
冒頭の、「Are You Ready?」の「空っ風が吹いている」という言葉に、現在の暗さを嗅ぎ取ってしまうことは確かに、簡単だが、この作品は、そんなに単純ではない。
あえて、これまでにない、不思議な深みがあるとすら、いいたくなる作品であり、そのおかげか、実は買ってから、もう数え切れないぐらいに、繰り返して聴いている。
アルバム全体を通して、秀作だ。
良い意味で、今の世の中に対する、静かなアンチテーゼになっている。
PS Don’t Cry Babyが、沁みますね!

斉藤和義 ライブツアー 2009>>2010 月が昇れば at 日本武道館(初回限定盤) [DVD]
月が昇ればのCDがとてもよかったので、動く!せっっちゃを見たくて購入しました。
歌うせっちゃをいつでも自宅で観たい・聴きたい あなたへお勧めします。曲の間のトークは、ゆるゆるなのに、ギターと歌は、力強くて色っぽくせつないです。そしてかっこいい。心にジーンときます。CDでは味わえないLIVEの醍醐味を満喫できます。

KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2010 STUPID SPIRIT at ZEPP TOKYO 2010.12.12 [DVD]
非常にかっこよかったです。広島のライブに行きましたがいろいろと蘇りました。買って損はないです

文藝別冊 伊坂幸太郎 (KAWADE夢ムック)
全部の項目において、気分が高まるが、
やはり「クリスマスを探偵と」という
伊坂さんが昔に書いたものは、とても
伊坂さんらしい作品で、読めたのが嬉しい!
このページの切り絵もかわいらしくて、
これだけで絵本みたいにしてほしいくらい。
巻末の相関図や今までの全作品紹介の
ページを見ていると、もう一度今までの
作品をゆっくり読みたくなった。
斉藤和義、中村義洋との対談もおもしろい。
こんな本を出してくれて感謝!!!!!

ギター弾き語り 斉藤和義Songbook~I LOVE ME~
かなり原曲に近い感じで載っています。
「歌うたいのバラッド」「ウェディングソング」
「やわらかな日」「すすめなまけもの」
などなどアコギ名曲数多いので勿論買いです。
使用されている紙も厚手でシッカリしていて
乱暴にしても破けないところがいいです。
それでいて指も切れません。