
Gダライアス+レイストーム PACK (説明扉付きスリムパッケージ版)
Gダライアスについて
PS版より、こちらの方がグラフィックが綺麗な気がしますし、
オーディオ・インターフェイスを通して出力できるので音も上質です。
PS版の時にあった、処理が重い感じもありません。
レイストームについて
なんとなく、展開がスピーディー。
SS版のレイアーセクション2(レイストームのSS版)位の進行速度が良かったのですが、
あれ?こんなに早かったっけ?とか思うことも。
被弾した後で、予想していた弾速との違いに違和感を覚えます。
ゲームとしては、まだやってない方には、特にレイストームはお奨めできます。
グラフィックもかっこ良く、爽快感があります。
ダライアスはちょっともっさりとした感じですが、良いゲームです。

PCゲーム Bestシリーズ プラチナセレクション RAYSTORM
3Dシューティングなのでかなりリアル感があり、自分好みの機体が選べる上に、何よりも何度チャレンジしても決して飽きることのないエクストラルモードがあるのが何よりのおススメです。

レイストーム ~ノイ・タンツ・ミックス
é2 é3\¢¬3CD ̄2é°2°-§£-
"¢¬3 ̄é......PS¬1 é2äo'ä2o
é°2°- ̄2¨ --§'-3a2 ̄è¡¿-2 ̄¿-a
è¿° ̄aa' ̄è¶
"¢¬3 ̄2¨"'£è ̄
aa'èäo-1 ̄-°-'a-a
§ää' ̄äo
¡a¿PS§è'¨3£3°2a...¨é2"
¶¨¬ ̄1¨ä'a£è'"é-oè... ̄äè"§-!
"CD ̄è2§ ̄é5

シルバーバーチの霊訓〈9〉
日本人の自殺者数が年間3万人超と云う事態に陥ってから久しくなります。
9巻の十二章『自殺についての二つの投書』p206〜p217までの
短い章の中でシルバーバーチが重大な悩みを抱えて自殺を考えているという
男性からの投書に答えています。
今現在、この地上社会において苦しみの淵にいる人間には
とても厳しい答えかもしれませんが神は乗り越えられない
悩みは人間には与えないとのことです。
非常に深遠な生きている私たち人間には知り得る事の難しい
摂理、霊界のルールか記述されています。
以下、シルバーバーチの言葉です。
【事態を改善するよりも悪化させるようなことは、いかなる魂に対しても
お勧めするわけにはまいりません。自殺行為によって地上生活に終止符を
打つようなことは絶対にすべきではありません。もしそのようなことをしたら
それ相当の代償を支払わなければならなくなります。それが自然の摂理なのです。
地上の誰一人として何かの手違いのためにその人が克服できないほどの
障害に遭遇するようなことは絶対にありません。
むしろ私はその障害物はその人の性格と霊の発達と成長にとって必要だからこそ
与えられているのですと申し上げたいのです。苦しいからといって地上生活に
さよならしてもその苦しみが消えるわけではありません。それは有り得ないことです。
またそれは摂理に反することです。地上であろうと霊界であろうと、
神の公正から逃れることはできません。なぜならば公正は絶対不変であり
その裁定はそれぞれの魂の成長度に合わせて行われるからです。】
以降、その動機が最も大切と語ってはいますが依然、自殺は許されない行為
であることに変わりはないと云うシルバーバーチの言葉は一貫しています。
先日もニュースで1か月の自殺者数が二千六百数十人と伝えていましたが
そもそも日本がこんな自殺大国になってしまったのはシルバーバーチが
何度も述べている【物質中心主義思想】と【利己主義】からきているのです。
【物質中心主義】と【利己主義】が排除されない限り自殺大国の汚名は返上できません。
一人一人が霊的真理を知り得、また他者に伝導していくという地道な活動が
大事であるとつくづく考えています。

レイストーム
この音楽をお聞きになる方の中には、ゲームの方も持っていらっしゃる方もいるかと思います。
まず、ゲーム(レイストーム)の雰囲気と非常にマッチしています。
音楽を聴き、ゲームをやってみると実感できます。
明るいような悲しいような、そんな雰囲気のある音楽です。
ゲームの音楽としてでなく、例えば海に出かけたときなどのBGMとして流してみるのも良いでしょう。
各音楽にはかなり個性がありますが、色々な場面(気分)に合わせて聴く楽しみが生まれますので、良い特徴だといえます。