小島功美女画集―画業満六〇年 喜寿記念
小島功の漫画との出会いは「あひるケ丘77」だ。小学生の頃歯医者に行くと、待合室には大人向けの週刊誌しかなくて、その中でも読むところは漫画しかなかった。「週刊サンケイ」連載の「あひるケ丘77」は見開きだったか、4頁だったか忘れたけど、当時の僕には多分8割がた意味がわからなかったと思う。逆に、子供にはわからない大人の世界の存在に憧れた。もちろんエロティックなエッセンスに本能的に惹かれてた部分もあるだろう。
それとやっぱ「かっぱっぱー、るんぱっぱー」「飲ーめる飲ーめる飲ーめる飲ーめるイーケルケルケルケル」の黄桜CMの印象が強い。僕らの世代は清水崑じゃなくて圧倒的に小島功だ。まるで“酒は旨いし、ネエちゃんはキレイだ”のカッパ天国で、「仙人部落」もそうだけど、小島功の世界は一種のユートピアである。世知辛い世の中から一瞬開放されて、ほっと息がつけるのだ。
この美女画集はお宝度が高い。小島功と言えば一色か、墨とオレンジの二色(「ヒゲとボイン」)しか目にしたことがなかったから、この“色つきの女たち”は新鮮。睫毛が長くて、鼻筋が通っていて、唇の両端がキュッと上を向いてるおなじみの美女たち。しかし、あのなんとも柔らかで豊かな体のラインは何人たりとも真似が出来ない。西洋でも東洋でもないんだよなぁ。ページを繰ってるだけでとてもしあわせな気持ちになれる。
源氏物語幻想交響絵巻
琵琶の音楽というと張りつめたものに成りがちですが、これはメンバーを見ても分かる通り琵琶の音をうまく生かした絶妙のフィーリングであり、クラシック音楽になっています。こういうふうに聴かせてくれると暗くならず心やすまります。アメリカのレコード屋がミステリー&ホラーに分類し、コメントに紫式部をゴースト・レディと云っているものです。アメリカの人はじわーっと怖い日本式お化けが好きなことを申し添えます。
Me And My Monkey On the Moon
小島麻由美さんを聴いた事がない方には、
とりあえずコレがオススメですね。
色んな歌い方の小島さんが楽しめます。
個人的には「ショート・ケーキのサンバ」が可愛くて大好きです。
気だるいような、懐かしいような…キュ~ンとなる素敵な音楽です。
ホント、おんなのこ おんなのこ してますね。小島嬢大好きです。