
「婚活」時代 (ディスカヴァー携書)
基本的におもしろいが現実とは少し乖離があります。
特に白河さんのパートの主張が強引すぎます。全ての非が男性にあるかのような主張です。同世代の若い女性は意識的・無意識的を問わず、パラサイトしている娘が多いのは事実です。そのあたりの考察を含めたら、言い過ぎです。一冊の本なのだから、女性向けの雑誌の人気取り連載のように書くのはやめてほしいです。

テッパン男 (ヴィレッジブックス新書 14)
真面目に 女性を口説きたい方は 是非 読むべきだと思います
なるほど〜そうか〜 って 今まで気が付かなかった発見もかなりありました
20分の一(5%)の 男性になりたいものです(笑)

モテ本案内51
時は今婚活ブームに乗っているが、51冊のモテ本の
おいしいところだけが抽出されており、お得な内容である。
また著者独自の成功哲学や人間関係の法則などをミックスされた
解釈が非常に面白い。
これを読むだけでも、ずいぶん恋愛についてのことがわかる
と思うが、成功法則も結婚も最終的には同じだという事
への気づきもある、珍しい1冊。
<この本を読んで私が実践すること>
今後のセミナーに活かすため、51冊のうち数冊購入する。
また自身の恋愛にも活かす。
時にはジャンルを変えた読書をする事。