
ダウンタウン熱血物語
当時としては珍しいアクションに成長の要素をプラスしたゲーム。
画面内に敵は2人までしか表示されませんが、歯ごたえはなかなかのもの。
ゲーム終盤、「マッハパンチ」や「マッハキック」を覚えると、爽快感バツグン!
2人同時プレイで楽しさ倍増!!

ダウンタウン熱血物語 サウンド
収録曲は全てアレンジバージョンだがオリジナルの
雰囲気を損なうものは一曲もなくカッコイイもの
ばかり。特にダブドラ兄弟のテーマは
原曲の良さもさることながらイカしたイントロに
ギターなメロディが染みるぜい。
ゲーム未収録のエンディングテーマなるものも
ありお得かと。

熱血硬派くにおくん 音楽集
文字通り全ての曲が入っています。2ループなのでi pod等に入れて聞いてもいいのではないでしょうか?私は好きだった曲をウォークマンに入れて車で聞いています。
値段は多少高めですがファミコン世代にはそれを考慮しても買う価値有りです

ダウンタウン熱血物語 ex
任天堂ファミリーコンピュータ・ゲームボーイ・スパーファミコン
NECPCエンジン等にシリーズ化され作品が製作・移植されました。
「時代劇だよ全員集合」や「ダウンタウン」をやったことのある方なら
期待は裏切りません。
てき(不良)を倒しお金を貯め、技・ステータスを習得しUPしてゆくシステムはそのままです。
操作システムも同様に、Aボタン(パンチ)Bボタン(キック)A+Bボタン(ジャンプ)前前(ダッシュ)が基本操作です。