
絢爛舞踏祭 ザ・コンプリートガイド (電撃プレイステーション)
攻略本というよりはデータ集ですね。プレイの仕方によってAIの成長が違ってくるこのゲームでは、通常の攻略本は難しいのでしょう。
内容的にはマニューバ、アイテム、敵情報、都市船等のデータが盛りだくさんです。
個人的には会話コマンドリストと事件リストが嬉しかったです。自分のプレイではなかなか見られないものもありますからね。

1/48 希望号(絢爛舞踏祭)
アニメ絢爛舞踏祭が終了後で、ゲーム絢爛舞踏祭は発売前の微妙なタイミング。ゲームと同時発売すれば関連商品として同時に買う人も多かったと思うのだが。
それはともかく、プロポーションは満点、パーツ数も少なめで組みやすいキット。ただし挟み込み部分がいくつかあるので、塗装にはマスキングが必須だろう。
難点を挙げるとすれば、関節ボールジョイントとゴムカバーか。関節はややゆるく、特に大きいパーツである股間部のポージングには保持力が不足気味。ゴムカバーは柔らかすぎるため外れやすいのが難点。平手もゴムのため、表情をつけられない。握り手と平手くらいはプラでつけて欲しかった。

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク 6 [DVD]
とにかく地上波で見逃しちゃったという方は
是非見てもらいたい作品。話のテンポ、ストーリーは
もちろん、キャラクターの描きかたすんばらしい。
特に女性キャラの喜怒哀楽の表情が、逃げてない。
むしろ狙ってるんでしょうが、それが毎回面白い。
喋る猫、喋るイルカ(漢)、異星人と見ていて飽きません。
OP、EDテーマも聴き応えありますよ。

アオイタビビト
この曲は、テレビ東京系列のアニメ「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」のエンディングテーマです。
静かでいい曲です。オープニングとは対照的といったところでしょうか。
アニメ本編からの繋がりはF-ZEROと同等ですっきりとしていて心地よかった記憶があります。
ジャケットとタイトルだけでは全く訳がわからないかもしれませんが、いい曲です。是非。

Take★Back
この曲はテレビ東京系列アニメ「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」のオープニングテーマです。
そこいらのただ盛り上がっているだけの曲とは違います。
心の中に自然と入ってくるような、楽しい曲となっています。
まずはノリだけで、次に心に染み入れるように聴いてみて下さい。
エンディングともセットに聴きたい曲です。